福岡には、海・山・森・川といった豊かな自然を活かした、魅力あふれるアウトドアサウナが数多く点在しています。海に沈む夕日を眺めながらロウリュを楽しめる海辺のサウナ、清流のそばでテントサウナの熱を存分に味わえるキャンプ場、ラグジュアリーな空間で五感を研ぎ澄ませるグランピング型サウナなど、そのスタイルは多彩です。
本記事では、福岡県のおすすめサウナ施設7選を、『MORI SAUNA』編集部が厳選してご紹介します。
施設の立地をマップで確認!
HIDEAWAY sunset camp(糸島市二丈福井)
海沿いに佇むログハウスサウナが魅力のアウトドアスポット
福岡・糸島にある「HIDEAWAY sunset camp」は、海沿いに佇むログハウスサウナが魅力のアウトドアスポットです。薪ストーブの熱と木の香りに包まれ、窓からは海を望む贅沢な環境。サウナ後はそのまま海へ飛び込んでクールダウンでき、屋根上のチェアで波音を聞きながら外気浴が楽しめます。
| 施設名 | HIDEAWAY sunset camp |
| 所在地 | 福岡県糸島市二丈福井2625 |
| アクセス | ・車 西九州自動車道「前原IC」より車で約20分 ・電車 博多駅より電車で大入駅まで54分 → 駅から徒歩で10分 |
| 駐車場 | あり(1台1,000円) |
| 利用方法 | 日帰り/宿泊 |
| 料金目安 | 10,000円/グループ 3時間貸切 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 営業時間 | – |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 男女共用 |
ウエルビレッジうりうの(糟屋郡篠栗町)
フィンランド式のバレルサウナをサイトごと完全貸切できる
「ウエルビレッジうりうの」は、川沿いの自然に囲まれた静かな環境で“ととのう”体験ができるキャンプ&サウナ施設です。フィンランド式のバレルサウナをサイトごと完全貸切できる点が大きな魅力。電源・水栓・ウッドデッキ完備のプライベート空間では、薪を自分でくべて熱を調整し、セルフロウリュも楽しめます。
| 施設名 | ウエルビレッジうりうの |
| 所在地 | 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗3051-2 |
| アクセス | 九州縦貫自動車道「福岡IC」より 福岡東バイパスを通って車にて約10分 |
| 駐車場 | あり(場内7台) |
| 利用方法 | 日帰り/宿泊 |
| 料金目安 | デイキャンプ:2,750円~ 宿泊:3,300円~ |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 通年営業 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 男女共用 |
グランピング五感(那珂川市大字成竹)
自然とラグジュアリーが融合した環境でサウナ体験ができる
「グランピング五感」は、豊かな自然の中で“ととのい”を極めるサウナ体験ができる施設です。薪で熱を焚く「動の湯」では約90℃の遠赤外線で芯から温まり、初心者でも安心の電気式「静の湯」でも約80℃の快適な温度が設定されています。自然とラグジュアリーが融合した環境で、サウナ好きなら一度は訪れたい特別な場所です。
| 施設名 | グランピング五感 |
| 所在地 | 福岡県那珂川市大字成竹1051-1 |
| アクセス | 福岡市「天神」から30分 九州自動車道「大宰府IC」から20分 福岡都市高速環状線「野多目IC」より15分 |
| 駐車場 | あり |
| 利用方法 | 宿泊 |
| 料金目安 | 宿泊者は無料で利用可能 |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 06:00〜09:30, 15:00〜23:00 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 宿泊者限定 |
奥八女焚火の森キャンプフィールド(八女市黒木町)
清流のそばで楽しむ本格的なテントサウナが魅力の施設
「奥八女焚火の森キャンプフィールド」は、清流のそばで楽しむ本格的なテントサウナが魅力の施設です。薪ストーブを使ったアツアツのサウナはサイトごとに貸切利用ができ、セルフロウリュで好みの熱さに調整可能。サウナ後はすぐ横の川で天然の水風呂体験が楽しめ、ウッドデッキでの外気浴も格別です。
| 施設名 | 奥八女焚火の森キャンプフィールド |
| 所在地 | 福岡県八女市黒木町笠原9512番地 |
| アクセス | 九州自動車道「八女IC」より車で約45分 |
| 駐車場 | あり(約50台) |
| 利用方法 | 日帰り/宿泊 |
| 料金目安 | 焚火の森のテントサウナ テントサウナ1棟貸切 ・10:30・11:00スタートプラン(ご利用時間:2時間) 1名につき2,000円、最大6名まで ・13:30・14:00スタートプラン(ご利用時間:3時間) 1名につき2,500円、最大6名まで |
| 定休日 | 水曜日 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 男女共用 |
BAY ROCKS(糸島市志摩芥屋)
美しい芥屋海岸を目の前にした、本格テントサウナが楽しめる施設
「BAY ROCKS」は、美しい芥屋海岸を目の前にした貸切制の本格テントサウナが楽しめる施設です。最高級テントサウナ“MORZH”を採用し、薪ストーブにより短時間で100℃以上の熱気に到達。じっくり体を温めた後は、地下水掛け流しで約14℃を保つ水風呂や海へのダイブ、潮風を浴びながらの外気浴で爽快なクールダウンができます。
| 施設名 | BAY ROCKS |
| 所在地 | 福岡県糸島市志摩芥屋2608 |
| アクセス | 前原ICより車で約20分 芥屋海水浴場の一番奥にあります。 |
| 駐車場 | あり(1,100円) |
| 利用方法 | 日帰り/宿泊 |
| 料金目安 | 1部屋16,000円/12h ※4名まで・追加1名3,000円 |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 10:00〜21:00 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 男女共用 |
KARADOMARI VILLAGE(福岡市西区)
自然の中で本格的なテントサウナが楽しめるグランピング施設
「KARADOMARI VILLAGE」は、自然の中で本格的なテントサウナが楽しめるグランピング施設です。5名まで利用できるテントサウナにはアロマオイルや水風呂、ととのいチェアがあります。薪ストーブの熱でしっかり温まった後は、海まで徒歩1〜2分のロケーションを活かして、波音を聞きながら外気浴を満喫できます。
| 施設名 | KARADOMARI VILLAGE |
| 所在地 | 福岡県福岡市西区宮浦273-1 |
| アクセス | 天神から車で40分 |
| 駐車場 | 場内へはお車での乗り入れができませんが、 お客様をトゥクトゥクで、お荷物は軽トラで、 愉快なスタッフが唐泊漁港から送迎いたします。 ※唐泊漁港に駐車場あり |
| 利用方法 | 日帰り/宿泊 |
| 料金目安 | 平日・日曜限定サウナプラン 大人1名:3,980円 ※宿泊の方はオプションで大人1名:1,800円 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 営業時間 | 12:00〜24:00 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 男女共用 |
COP COCO & OUTDOOR PARADISE(筑紫野市筑紫)
都市近郊でありながら自然を感じられる環境で本格サウナ
「COP COCO & OUTDOOR PARADISE」は、都市近郊でありながら自然を感じられる環境で本格サウナが楽しめるアウトドア施設です。貸切のテントサウナやログサウナが用意され、ロウリュや約10℃の地下水かけ流し水風呂でしっかりととのうことができます。多彩なアクティビティも充実しており、家族や仲間と楽しむのに最適です。
| 施設名 | COP COCO & OUTDOOR PARADISE |
| 所在地 | 福岡県筑紫野市筑紫1005-1 |
| アクセス | 天神から車で約30分 JR原田駅・西鉄筑紫駅から車で約5分 県道17号線沿い城山インター横 |
| 駐車場 | あり(約100台・内エリア区分あり) |
| 利用方法 | 日帰り/宿泊 |
| 料金目安 | ICOYA:6,600円~ ログサウナ:6,600円~ ※1組2時間制 |
| 定休日 | 平日 |
| 営業時間 | 11:00~16:00 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 男女共用 |
福岡には、初心者でも気軽に訪れられる施設から、サウナーのこだわりを満たす本格派まで幅広くあります。日帰りでのリフレッシュにも、仲間とのアウトドア旅にもぴったりです。自然の力とサウナの熱が織りなす、心と身体がほどけていくような時間。福岡県のアウトドアサウナで、あなただけの“最高のととのい”をぜひ見つけてみてください。
当サイトでは、今回ご紹介した施設のほかにも、全国各地のキャンプ×サウナ・アウトドアサウナスポットを掲載しています。
地域ごとの特集ページから、あなたにぴったりのサウナをぜひ見つけてみてください。





















