青森県には、豊かな自然環境を活かした“アウトドアサウナ”が続々と誕生しています。森に囲まれた貸切型サウナから、宿泊と組み合わせて楽しむ贅沢なリトリート型、さらには蔵をリノベーションした個性的なサウナとその魅力は多彩。自然の音に耳を澄ませながら熱を味わい、澄んだ空気の中で外気浴に浸ることができるでしょう。
本記事では、青森県のおすすめサウナ施設3選を、『MORI SAUNA』編集部が厳選してご紹介します。
施設の立地をマップで確認!
十和田サウナ(十和田市奥瀬)
八甲田産の火成岩をサウナストーンに使用することで本格的な熱体験が味わえる
「十和田サウナ」は、緑豊かな森の中に佇む貸切制サウナ施設です。ロシア製のバレルサウナで体感温度が高く、八甲田産の火成岩をサウナストーンに使用することで本格的な熱体験を提供しています。外気浴スペースは北欧産FSC認証木材製のチェアを備え、自然と一体になる心地よいリラックスタイムを演出します。
| 施設名 | 十和田サウナ |
| 所在地 | 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部 宇樽部キャンプ場内 |
| アクセス | 東北自動車道「十和田IC」より約1時間 百石道路「下田百石IC」より約1時間30分 |
| 駐車場 | あり |
| 利用方法 | 日帰り |
| 料金目安 | 23,000円(税込) 1~4名までの貸し切り料金 5名以上の場合は1名ごとに5,750円追加 定員6名 ※土・日・祝は25,000円(税込) (1名追加は6,250円) ※GW、お盆期間、SWは休日料金となります。 |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 09:00〜17:00 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 男女共用 |
PARK DAIKANYAMA(むつ市小川町)
森に囲まれた自然の中で本格バレルサウナを体験できる稀有なスポット
「PARK DAIKANYAMA」は、森に囲まれた自然の中で本格バレルサウナを体験できる稀有なスポットです。薪ストーブ「不死鳥」を搭載したサウナで熱気を満喫でき、シャワー&浴槽も完備。宿泊(トレーラーハウス/ドームテント)利用と連動し、アウトドア×サウナという贅沢なリトリートが可能です。
| 施設名 | PARK DAIKANYAMA |
| 所在地 | 青森県むつ市小川町2-13-43 |
| アクセス | ・車 下北縦貫道路「横浜吹越IC」より車で約30分 ・電車 JR大湊線「下北駅」 |
| 駐車場 | あり(30台程度) |
| 利用方法 | 日帰り/宿泊 |
| 料金目安 | 4,000円 |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 14:00〜16:00 19:00〜21:00 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 男女共用 |
桜楽Moana(西津軽郡深浦町)
日本でも珍しい蔵をリノベーションした本格サウナ
「桜楽Moana」は、1日1組限定の貸切宿泊施設で、日本でも珍しい蔵をリノベーションした本格サウナが魅力です。歴史ある空間でじっくり蒸され、専用の水風呂と外気浴で“ととのう”体験を完全プライベートに堪能できます。サウナ好きのカップルやグループ旅行にぴったりの、特別感あふれるサウナ宿です。
| 施設名 | 桜楽Moana |
| 所在地 | 青森県西津軽郡深浦町森山松浦104-1 |
| アクセス | 不老ふ死温泉 車で約10分 十二湖・青池 車で約10分 JR 五能線「十二湖駅」車で約3分・徒歩約15分 |
| 駐車場 | あり |
| 利用方法 | 宿泊 |
| 料金目安 | 宿泊料金に含まれている ※宿泊料金はシーズンにより異なるため要確認 |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 15:00〜翌10:00 |
| 服装 | 水着着用必須(持参してください) |
| 区分 | 宿泊者限定 |
青森県のアウトドアサウナは、自然の魅力とサウナ体験が見事に融合した“特別な時間”を提供してくれます。森に囲まれたロケーションで、熱と冷、静けさと開放感を全身で味わえるのは、ここならではの醍醐味です。青森で自分に合った最高の“ととのう”スポットを、ぜひ見つけてみてください。
当サイトでは、今回ご紹介した施設のほかにも、全国各地のキャンプ×サウナ・アウトドアサウナスポットを掲載しています。
地域ごとの特集ページから、あなたにぴったりのサウナをぜひ見つけてみてください。









