Story 8:理想を形にする、柔軟なカスタマイズ。

サウナの価値は、温度やサイズといった数字だけでは語れません。

一人で深く整いたいのか、家族と過ごしたいのか、施設として多くの人に愛される場所にしたいのか
──「どんな時間をつくりたいか」によって、最適なサウナの姿は変わります。

MORI SAUNAは、規格品をただ並べるブランドではありません。
利用者それぞれの理想の体験から逆算し、“あなたにとって最良のサウナ”を一緒に形にすることを大切にしています。

前室を設けて外気浴との動線を整えたい。
薪ストーブの香りや炎の揺らぎを楽しみたい。
施設として動線や管理性を高めたい。
プライベートな別荘にふさわしい静けさを作りたい。

どんな要望も“こうだったらいいのに”からはじまります。
MORI SAUNAはその声に寄り添い、建築技術とデザイン力で実現へと導きます。

理想の体験を支える、選べる前室仕様。

サウナの前室はただの“付属スペース”ではありません。

室温の安定、動線の快適さ、着替えのしやすさ、外気との温度差の緩和──
体験の質を大きく左右する重要な空間です。

“入口からすでにととのい始めるサウナ”をつくれるのは、建築を熟知したブランドならではです。

薪ストーブ仕様にも対応。炎のあるサウナ体験へ。

サウナの原点ともいえる薪ストーブ。
その香り、音、揺れる炎は、電気ストーブでは得られない特別な時間をつくります。

MORI SAUNAでは、排気の安全性、温度管理、防火性能、設置条件まで一つずつ確認しながら、薪ストーブを安心して導入できる仕様をご提案。

“火のあるサウナ”の魅力を最大限引き出すため、細部まで設計に落とし込んでいます。

個人宅から施設まで、用途に合わせた設計が可能。

MORI SAUNAは家庭用だけでなく、宿泊施設、キャンプ場、温浴施設、オフィスなど、幅広い用途に対応しています。

利用人数、回転率、メンテナンス頻度、動線、安全基準──
使用シーンによって求められるサウナの“正解”は異なります。

MORI SAUNAはその違いを理解し、用途に最適化した設計をご提案しています。

消防対応も安心。条例地域でも導入しやすい設計力。

屋外サウナ導入で多いのが、「消防基準に適合するのか?」という不安。

MORI SAUNAは火災予防条例地域や防火区画認定など、施設導入で必要となる安全基準にも柔軟に対応。

薪ストーブ・電気ストーブいずれの場合も、必要な構造・仕様を丁寧に設計し、安心して導入いただけます。

“欲しいサウナ”ではなく、“あなたの理想”をつくる。

サウナは、ただ買うものではなく、理想の体験を形にする“空間づくり”です。

MORI SAUNAはヒアリングを重ねながら、

  • どうととのいたい
  • 誰と使うか
  • どんな時間を叶えたいか

を丁寧に汲み取り、建築技術で確かな形へと落とし込みます。

既製品ではなく、“あなたの生活やビジネスに寄り添うサウナ”を共につくる。

それこそがMORI SAUNAのカスタマイズが選ばれる理由です。